口臭治療
コロナ禍と口臭

日本口臭学会第13回学術大会からの情報をお届けします。 口臭と口臭症は、違います。 口臭外来あるいは口臭治療は、口臭症を診る科目です。 一般歯科医師の口臭症についての理解は、30年くらい前から進歩していま […]
ドライマウスと口臭

日本口臭学会第13回学術大会の情報を抜粋してお届けします。 一般に口腔乾燥は、口臭の原因一つといわれています。 しかし、「口臭があるので、口腔乾燥症を治してほしい」とか 「口臭が消えないので、口腔乾燥の治療をしてほしい」 […]
新型コロナウイルス感染症対策の除菌・消臭剤「MA-T」

日本口臭学会第13回学術大会からの新しい情報をお届けします。 新型コロナウイルス(SARS-CoV-2)は 肺に直接感染するケースと唾液腺に感染するケースが 考えられようになりました。 2021年3月に米国の研究グループ […]
当院の口臭外来について

口臭でお悩みの方へ。 田尻歯科では日本口臭学会認定医が口臭治療を行います。 いろいろ歯医者さんへ行ったけど、 口臭が消えないという方はご相談ください。
口臭から糖尿病の兆しを知る【日本口臭学会学術大会②】

今年の日本口臭学会学術大会からの情報です。 コロナ禍でPCR法による検査が注目されています。 PCR法による検査では、歯周病原性細菌の検出も可能です。 口臭外来では、臭気検査を行いますが、 臭気検査でも、歯周病菌が多いか […]